スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースについて■アフィリエイトなしの本音

 

f:id:sammyblog:20210507225119j:plain

 

こんにちわサミーです。皆さん英語の勉強捗っていますか?本日は超有名TOEIC対策アプリについてお話します。

 

スタディサプリENGLISHとは

 

 

おそらく一番有名なTOEIC対策アプリ。

 

その知名度から使っているユーザーも多そうですがアフィリエイト記事もめちゃくちゃ多いです。

↓↓↓

 

f:id:sammyblog:20220205214141j:plain

「”本当にこの人スタサプやった事あるの?”

と思うような記事がごろっごろ転がってるよ。

なので3ヶ月間スタサプで毎日勉強していた僕がアフィリエイト無しで本気レビューします。」

 

スタサプの良いところ

 

 

 

スマホ一台あれば勉強ができる。

 

TOEICの教材は重く大きい本が多い(とくに公式問題集)のでスマホ一台で勉強できるのは大変便利です。移動中も周りを気にせず勉強できます。

 

勉強の仕方を教えてくれる。

 

スタサプ内で正しい復習のやり方や勉強法を教えてくれるので安心して取り組む事ができる。

 

一つの問題に対して何度も復習できるように工夫されています。(ディクテーション、音読、シャドーイング等)

 

f:id:sammyblog:20220205214141j:plain

「”本当にこの勉強法で正しいのかなぁ・・・?”

と悩む必要がないよ!」

特にディクテーションが便利

 

紙とペンとCDを用意する必要がないので便利。

 

続ければ確実に点数は伸びる。

 

教材の内容はTOEIC本番にかなり近いです。(空港、オフィス、歯医者、レストラン等)

 

f:id:sammyblog:20220205214141j:plain

「ちなみにネイティブキャンプのTOEIC教材には

TOEIC本番で絶対に出てこない

「タバコの話」や「激怒している人」の問題が出てきたりするよ。

その点スタサプの教材は本番に忠実だから安心して取り組めるね。」

 

復習もしっかり取り組めるので「解いて終わり」にならないから確実に頭に残ります。

 

長文が不得意で全然読めなかったのですがスタサプを3ヶ月やった頃には長文もそれなりに読めるようになりました。

 

f:id:sammyblog:20220205214141j:plain

毎日新聞さんが運営してる「The Mainichi」

と言うサイトの英文記事が読めるようなってたよ。」

 

 

 

スタサプの少し残念なところ

 

 

 

目玉であるはずの講義動画は後半に行くにつれてなくなる。また難しいところしか説明してくれない。

 

 

僕はてっきり有名英語講師の神授業を見ながらTOEICを勉強できると思っていました。

 

しかし講義動画は全てのレッスンにあるわけではなく、問題集を進めればすすめるほど講義動画ほぼなくなってしまいました。

 

 

f:id:sammyblog:20220205214141j:plain

「あと、講義動画は難しいところだけを詳しく解説してくれる。

簡単なところの説明はほぼないのでTOEIC自体が始めての人にはちょっと不親切。

 

”この問題は80%位の人が答えれているので割愛しま〜す。”

じゃねーよっ。笑

初心者にもちゃんと説明してくれ〜い。」

 

 

 

TEPPAN英単語が使いにくい。

 

 

単語の内容自体は金のフレーズと似ていたので重要単語は抑えていると思います。4択問題も楽しい。

 

しかし復習時、絶妙に使いにくいです。なぜか毎回ダウンロードが始まります。

 

ネットに繋げないと勉強できない。

 

スタサプの問題は動画も含め一気にダウンロードをすることができるのですが問題毎にネット接続が必要なのが不便。

 

(以前"動画はダウンロード不可"の時期がありましたが今は改善されたようです。)

 

連続記録の日数が途切れるとモチベーション下がる。

 

 

学習を記録するのを忘れ連続学習日数がリセットされてしまいました。実際はスタサプ問題集の模試を2時間受けたんですが連続学習の自己ベストは後から編集することができないためモチベーションが少し下がってしまいました。

 

ディクテーション問題で本人は満足していても✗が出る。

 

 

例えば「schedule」の最後のeを何回か間違えたとします。自分的には聞き取れたしちょっとしたスペルミスだけなので満足に答えられたのに

 

「ブー!」

 

大きい音で✗を出されるのがすこしイヤでした。

 

Part1,2,5 の学習内容に「本文確認」が無い。

 

 

Part3,4,6,7では「本文確認」を音読やシャドーイングの練習に使っていたのでpart1,2,5にも「本文確認」がほしかった。

 

シャドーイング」という学習項目があるが1センテンスごとにクリックして次に進めなければならないので面倒。

 

講義動画内の番号と問題の番号が違う

 

 

問題ではQ53〜55と書いているのに講義動画内では「Q1の問題」となっていて何番のことを言っているのか一瞬わからない

 

図表問題の先読みが・・・

 

 

図表の先読み不可能!!!

 

 

f:id:sammyblog:20220205214141j:plain

「しかも講義動画内では

”時間がなくても図表だけは先読みして!”

って言ってたのに・・・できない・・・。笑」

 

 

追加で問題集を買わないと模試できない。

 

 

実際のテストと同様にきっちり2時間測って200問解きたい場合、月額の他に紙の問題集を追加購入する必要があります。

 

終了チェックテストが手抜き

 

 

 

 

 

なんすか?このお粗末な終了チェックは!

 

てっきり苦手な問題を復習できると思っていたのに・・・こんな終了チェックは必要なし!

 

スタディサプリはおすすめ?

 

僕が実際3ヶ月間使ってみて感じた事

 

スタディサプリTOEIC対策コースを続ければ間違いなくTOEICの点数あがると思います。

 

ただ今回書いたような小さな我慢ポイントもたくさんあります。月額税抜2980円のコースなので、細かいところまでしっかり整備されていれば、より良かったなと思います。上記の我慢ポイント以外は大変満足できるTOEICコースだと思います。

 

また自分の場合、TOEICの勉強法を知らなかったので勉強法を教えてもらえた事がとても良かったです。

 

スタディサプリをおすすめできる人

 

  • TOEIC初中級者 (TOEIC自体が始めての人にはあまりおすすめできない。講義動画では簡単なところは一切説明がないため)
  • お金に余裕がある人 (月額の他に模試をするには追加購入しなければならない)
  • 毎回ネットに繋ぐのが気にならない人
  • 教材や勉強法を信じて続けられる人
  • 細かい不具合が気にならない人

 

 

 

ではまた次の記事でお会いしましょう。サミーでした。

 

 

sammyblog.hatenablog.com